2025-04-20
森山町の家|上棟式
昨日はいよいよ森山町の家の上棟の日でした。
夏のような天気の中、金澤建築さん達が丁寧に木を納めてくれました。
広間の化粧垂木が実際に並び、間隔・寸法のバランスも良く、ついつい大工さんとニヤニヤしちゃいますねw


いつも上棟と合わせて、建主さんご家族、棟梁、自分で上棟式を行うことにしています。自分はこの上棟式がとても好きで、なんだか家が生まれる瞬間をみんなで祝福しているような気持ちになるんです。



上棟式の最後に、建主さんが言ってくれた「どんな人たちが自分の家を作ってくれたかが分かることの大切さ」というお話はとても共感しますね。
家に住みはじめて、「あぁここはあの人が作ってくれたんだなぁ」と思えると、より家を大切にしたくなるように思います。こういうつながりを作っていくことも、家づくりの大事な仕事の一つですね。