2025-06-04

下市毛の家|プランニング

先日は笠間に計画が始まった「下市毛の家」の建て主さんご夫婦との3回目のプラン打合せ。
最初の頃は、プラン提示なんてしっかりしたものではなく、幾つかのラフプランを見ながら、暮らしを想像してもらい、要望を整理する時間だったりします。

敷地にどう住宅を配置するかということは本当に大切なことで、そこで庭との関係や日射取得、周辺の住宅との関係、風の抜け、視線の抜けなど沢山のことがきまってくると思っているんです。その位「配置計画」というのを大切に考えています。

そしてその事を建て主さんにもしっかり伝えていきたいなぁとも思っていまず。どんどん建築に詳しくなってもらって、「こうするとこうなるのかぁ」という建築の関係性なども理解してもらいたい。それがいい家をつくるための近道だと思っています。同じ視点で一緒に考えていきたいんです。

下市毛の家では、工房が併設したり、屋根のある車庫があったり、在宅スペースがあったりと日中も自宅で過ごす時間が長いので、より色々な可能性があり、丁寧な検討をしています。

先日の打合せでは、改めて住宅と工房を並行配置する案を検討しています。どんどん良くなるプランをみていると、こちらも嬉しくなってきますね。

関連記事

    関連記事はありません